アソコの臭いが気になってエッチに集中できない!!女子の痛い悩み

デリケートゾーンの悩みでも女性に多いのが黒ずみ、かゆみ、そして臭いです。
特に蒸れた時や生理のとき、疲れがたまった時など、きつい臭いにがっかりしたことありませんか。
臭いを気にするあまり、エッチに集中できない。
中にはそうならないように避けている女性すらいるようです。
女性のデリケートゾーンの臭いに気づいている男性も多い(LCラブコスメの資料によれば7割以上とか)ということなので致し方ない気もします。
アソコの臭いって、人には言えませんが、実は多くの女性が抱えてる悩みなのです。
自分だけではないので、あまり深刻になることもありません。
管理人もやはり、アソコの臭いには悩まされていた時期ありました。
洗えばいいと思ってゴシゴシしていたのが逆効果だったようです。
デリケートゾーンが臭うのにも、やはり原因があるのです。
洗い方を直しただけでかゆみもなくなりました^ ^
原因を知ることでケアもできますので、臭いを解消することができます。
ニオイの原因と対策
においのキツイ食べ物を食べたときや、生理中、あとは体調が悪い時などに臭いが酷くなるのはよくあることです。
下着やナプキンの締め付け、蒸れによって雑菌が繁殖するのが原因です。
対策としては、生理時にはナプキンはこまめに取り換えたり、経血や汗は、ビデやシャワーなどで洗って清潔にしておくこと。
アンダーヘアをすっきり整えるのも効果的。デリケートゾーンは下着の中でただでさえ蒸れやすく臭いがこもりがち、アンダーヘアを処理すると、臭いが軽減されます。
下着や洋服は、締め付けが少なく通気性の良いものを身に付けることで、刺激を減らすことができます。さらに正しい洗い方をすれば、デリケートゾーンの臭いは大分緩和します。
体質・すそわきがの場合
こちらは、少々レアなケースになります。
すそわきがということばは聞いたことがあるでしょうか。
原因はワキガと同じといわれています。
陰部にあるアポクリン腺から分泌される汗と雑菌で、独特な臭いを発するのがすそわきがです。
クリニックで治療ができますし、または市販のケア用品もでています。
おりものの量が増えたり、黄色がかったり、あとはポロポロした状態で臭いがきつくなったりすることがあれば、性感染症の疑いもあります。
その場合、自己判断せずに早めに病院へ行くことをおすすめします。
最後に稀な症例をご紹介しましたが、大抵の場合、日ごろのケアをすることでデリケートゾーンのかゆみやニオイは改善されます。
ソープはデリケートゾーン専用のものを使用しましょう。毎日が快適になるので、ぜひ試してみてください^ ^